2022チェルシー&リヴァプールFC サマーキャンプ帯同 ~小学生や中学生のサッカー留学注意点~
2022年7月、8月に開催されたチェルシーFCキャンプとリヴァプールFCキャンプに帯同してきました。今回は9歳~15歳までの男女合わせて6名が参加されました。 2023年のサマーキャンプの概要が発表されましたので、キャン...
2022年7月、8月に開催されたチェルシーFCキャンプとリヴァプールFCキャンプに帯同してきました。今回は9歳~15歳までの男女合わせて6名が参加されました。 2023年のサマーキャンプの概要が発表されましたので、キャン...
前回の記事では語学学校や友達について紹介しましたが、今回は私のオフの過ごし方やロンドン観光、サッカー観戦について書いていきたいと思います。 前回の記事『私の語学学校生活 ~世界中に友達ができる~』もご覧ください。 ロンド...
イギリスに来てから約3ヶ月が経とうとしています。サッカー以外ではどのような生活をしているのか。私が通う語学学校生活についてお伝えします。 ※私のイングランドサッカーに関してはコチラをご覧ください。 West London...
2022年2月にバックスウッドサッカーアカデミー生のドバイ遠征がありました。日本ではまだまだマスク着用は当たり前、さらに部活動も制限されている学校も多くあり、海外遠征なんて考えられないかと思いますが、イギリスではコロナに...
2022年1月23日より、ドイツから見て日本がハイリスク地域に指定されました。これによりドイツ渡航者は事前にデジタル入国登録(DEA)が義務付けられました。 デジタル入国登録時にワクチン接種証明書をアップロードすることで...
イギリスのボーディングスクール『Buckswood School(バックスウッド校)』があるヘイスティングスの街を深堀り。 第三弾は、③【丘側(ヘイスティングス城 / ウェストヒル&イーストヒル)】の紹介です。 ※第一弾...
イギリスのボーディングスクール『Buckswood School(バックスウッド校)』があるヘイスティングスの街を深堀り。 今回は第二弾として、②【海側(ヘイスティングスビーチ / オールドタウン)】の紹介です。 ※バッ...
イギリスのボーディングスクール『Buckswood School(バックスウッド校)』はヘイスティングスという南東の街にあります。 ヘイスティングスってどんな街なのか気になる留学生や保護者の方も多いかと思います。 実際に...
ドイツから日本に帰国する際に必要なPCRテストに関して、留学生の皆さんと同じようにデュッセルドルフ空港のPCRテスト会場に行って受検してきました。 予約方法から会場へのアクセス、陰性証明書の確認方法まで、一連の流れをまと...
今大会のユーロ2020(2021)は60回を記念して複数の国と地域による開催となっている。コロナ禍による観客数の上限や移動制限もあり、ほとんどのスタジアムが満席とはならないものの、1年越しの待ちに待った大会ということでヨ...