ユーロ2020決勝の地 ~ウェンブリースタジアムとロンドン周辺の様子~
今大会のユーロ2020(2021)は60回を記念して複数の国と地域による開催となっている。コロナ禍による観客数の上限や移動制限もあり、ほとんどのスタジアムが満席とはならないものの、1年越しの待ちに待った大会ということでヨ...
今大会のユーロ2020(2021)は60回を記念して複数の国と地域による開催となっている。コロナ禍による観客数の上限や移動制限もあり、ほとんどのスタジアムが満席とはならないものの、1年越しの待ちに待った大会ということでヨ...
段階的ロックダウン解除に伴い、2021シーズンのGFAも3月からスタートしました。 ※「GFA」について 早速、サッカー留学生2名が参加されましたのでその様子を紹介します。 GFAトレーニング 1週間のスケジュール とあ...
海外に行く時に必ず考えるのが携帯電話。渡航目的によって滞在期間も使用頻度も変わるため、その都度どうすればいいか頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。 考えられる選択肢は、 ①現地でフリーWi-Fiを利用 ②日本からポ...
以前、『イギリス生活をより良くするお店 ~サッカー用品を買うならここだ!(激安編)~』と題してイギリスの激安スポーツショップ「SportsDirect」を紹介しましたが、今回はオシャレな内装でレアスパイクを取り揃えている...
バックスウッド校の休暇中のプログラムを紹介します。イギリスのボーディングスクールでは、休み期間は学生寮が閉寮するため海外留学生のために様々なプログラム(アクティビティ)が用意されています。 バックスウッド校の一般的な休暇...
Chikara Masutani Liverpool John Moores University(リヴァプール・ジョン・ムーア大学) 在学 Billinge FC 所属 Twitter:https://twitter....
留学中の滞在方法の1つに『ホストファミリー(ホームステイ)』があります。単なる宿泊場所だけではなく、留学中の家族代わりになってくれる大切な存在ですが、留学経験者に聞くと、「本当の家族のように扱ってくれて最高だった!」「料...
今回は私が現在生活しているDüsseldorf(デュッセルドルフ)と所属チームのあるAachen(アーヘン)という街について紹介します。 ※『デュッセルドルフの生活』と『アーヘンのサッカーチーム』もご一読ください。 デュ...
少し前ですが、ヨーロッパにお住まいの高校生がドイツブンデスリーガU19クラブのトライアウトに挑戦しましたので、その時の様子をレポートします。 今回はブンデスリーガU19の2部リーグに所属するTSV MEERBUSCH U...
以前に紹介した『サッカー留学生活あれこれ ~ISAの提供するプレミア体験が凄い~』の続編として、今回は、三宅君にフォーカスして留学生活と留学生の声をお伝えします。 三宅君はISAのFA指導者留学コースで留学しました。 留...