今回は2008年にLJJのコーチをして頂いた堀口様にインタビューに答えて頂きました。
堀口さんはサッカー留学ではなく、語学留学を中心にロンドンに来ましたが、
元々サッカーもしており、現地の友人からLJJFC(London Japanese Junior Football Club)を
紹介されたのをキッカケにコーチを始める事になりました。
以下、堀口さんへのインタビューです。
◆氏名 :堀口智彦
◆年齢 :38 歳 (当時:27歳)
◆LJJで担当した学年 :小学1年から3年生
◆子供たちの雰囲気 :
すごく楽しそうにやっていました。
女の子も男の子に負けないくらい頑張っていた印象があります。
◆指導する上で意識していたこと :
やっぱり楽しいのが一番ですが、基礎はこのころが一番大切なので
基礎を怠らないように楽しい練習方法を考えながらやることですね。
◆LJJの魅力とは?:
やはり環境がいい。
◆LJJの子供たちの成長や性格の変化などのエピソードはありますか?:
サッカーを通してサッカーだけじゃなく、コミュニケーション、人との接し方など、
色々な面がだんだん成長しているなって実感します。
異国だからこそ体験できることは目には見えないけど
必ずその子たちの人格編成になんらかの影響を与えると感じています。
◆その他あれば何でも教えてください!:
やっぱりみんなが自分を必要としてくれたと実感したときは嬉しかったです^_^
堀口さん、お忙しい中お時間頂きありがとうございました!
広大な天然芝のグラウンドで思いっきりサッカーに打ち込めるのは
本当に素晴らしい環境だと思います。
ロンドンに来られた際は、また遊びにきてください!
ロンドンでサッカーの指導をされたい方、
ロンドンで少年サッカースクールを探されている方は、下記をご参考ください。
サッカー指導者は、こちら
スクール検討者は、こちら