イギリス生活をより良くするお助けサイト ~宿泊・コミュニティ~

イギリス滞在経験のある筆者が勝手にオススメするイギリス生活をより良くするお助けサイト

今回は、宿泊についてです!

 

これからイギリス旅行や留学を考えている方、どこに宿泊しようか

迷われる方もいるのではないでしょうか。

◆ホームステイで英語にどっぷり浸かって現地の人と暮らしたい

◆普通のホテルに宿泊して観光を楽しみたい

◆高級ホテルのアフタヌーンティーを味わいたい

◆バックパッカーのようにユースホステルに泊まりたい

◆Airbnbで部屋を借りたい

◆長期で借りるし、不動産にお願いしようか

◆Weekly、Monthlyマンションみたいなところないかな

いろいろ検討する部分はあるかと思いますが、

今回は、筆者が滞在中に利用した2つのサービスを紹介します。

 

①「MixB」(https://uk.mixb.net/

こちらは英語が苦手な方で高級ホテルなどに興味がない方にオススメです。

やり取りは基本全て日本語です。お相手も日本人なので安心です。

通常のホテルだと、£50~100/day ¥7500~15000/1日 ぐらいするところが

こちらですと、£50~200/week ¥7500~30000/1週間 で借りる事ができます。

サイトを見てみると分かるように、コミュニティサイトとなっています。

その中の「住まい・宿泊」のカテゴリーから検索して住む家を見つけます。

長期滞在者が、一時帰国や小旅行ででかけている際に貸し出しをしているため

相場より格安で借りる事ができます。

宿泊先がシェアオフィスの場合が多いため、

プライバシーやセキュリティはホテルより低くなりますが、

イギリスでは「フラット」とゆう一軒家を複数人でシェアするのが

基本ですので、現地の生活を体験できるのと、

フラット内で仲良くなれれば海外の友達も作れます。

日本人同士でシェアしている場合はより安全面も高まります。

また、こちらのサイトは「サークル」や「レッスン」などの

カテゴリーもあるので同じ趣味の人たちと繋がる事もできます。

 

②「Gumtree」 (https://www.gumtree.com/

こちらは、先ほどのMixBの現地英語版とゆう感じです。

英語にある程度自身がある方は、こちらがオススメです。

現地のサイトであるため、情報量はMixBより遥かに充実していますが、

やり取りは基本英語になり、いろいろな国籍の方が利用していますので

より注意して利用するようにしてください。

英語に自信のない方はオススメしません。

現地生活が長くなり、もう少し現地の生活に溶け込みたい!宿泊費を安めに抑えたい!

とゆう方は使ってみても良いかもしれません。

 

※すべて自己責任ですので、お相手を信用できない場合は、取引しないようにしてください。